10月2週目

3連休、いかがお過ごしでしたか?

我が家は休みでも、泥んこです。

派手になってきました、1歳児。
さて、10月2週目は4日しかなかったのであっという間!

相変わらずの泥遊び水遊び。

ここに来て5月の畦塗りが遊びで再び再現されてます。
工作は自然物と紙粘土やビーズを合わせるのが流行っています。
工作に没頭。

それぞれに違うものを作る、自分の世界と向き合う時間。
外でもおうちごっこ。

最近は子ども達だけで遊ぶ様になりました。

入園当初は自然物で遊ぶ姿もあまりなかったのですが、

今となってはもういろんな草を使い分けるほど。

1歳児が邪魔しに来ても受け入れる姿が見られたり、

成長してるな〜と感じることが多くなりました。
水たまりも立派な遊び場。
生き物のお世話も日課になってます。

カニも仲間入り。
先週捕まえたキアゲハの幼虫は連休中に蛹に。
あけび工房にお出かけ。

むじかふぇというイベントに行ってきました。

ばあちゃん達と歌を歌ったり、読み聞かせがあったりと楽しんできました。
ボランティアでお手伝いに来てくれていた方が今週いっぱいまでということで、子ども達と朝の会でいろいろ相談。

子ども達の意見を拾って、

花を飾って、ホットケーキを焼いて、プレゼントを作って、歌を歌って、パーティーをすることに。
そして当日、ホットケーキを焼いて
さぁパーティー^_^
まさかのジャンベ演奏のお返しがあり、

みんなで叩かせてもらっちゃいました。

そして、歌えや踊れや叩けやの大合奏をしたのでした。

いつもの童謡を、アフリカンっぽくアレンジして。

ありがとうの気持ちをみんなで伝えました。 


本当に出会いに感謝です。


ボランティアさんいつでも大歓迎です!

一緒に子どもの育ちを見守ってみませんか?

子どもと過ごす事で、育ち直しができますよ。


さて、告知。
10月21日は来年度入園の入園説明会を予定しています。

悩んでる方
少しでも興味のある方は是非ご参加ください。

願書は説明会で配布しています。

2度と戻ることのできない大切な大切な幼児期。

この時期に何を育てるのか、非認知能力によって一生が左右されらとしたら、

今、遊び切る環境を子どもの未来のために与えることも大事なのではないでしょうか。