11月16日月曜日、第2回目の子育てサロンを開催いたしました。
1回目が2組の親子のご参加だったので、今回もぼちぼちゆったりとやろうかなんて考えてたんですが、フタを開けてみればたくさんの親子に妊婦!!
6組の親子と2人のお母さん予備軍の妊婦、計8組の子育てに関心のある方が集まってくださいました!中にはお父さんが有給でお休みを取って来てくださる方も!
驚きと喜びと戸惑いと、ああなんて表したら良いのか。。。こんなにも興味を持ってくださる方がいるなんて、素直に嬉しかった。
内容はというと、予定外の喜びにテンパってしまって、難しい話がちょっと多くなってしまったり、
自己紹介や最近の子育ての悩み事からお話を広げていくのでとびとびのお話になってしまったり、
全体にまとまりがなく、わかりにくくなってしまったんじゃないかと、反省しております。
詳しい内容はというと多岐にわたるのでちょっと書ききれません。体のこと、心のこと、頭のこと色んなことを絡めて子供を真ん中にした子供観についてお話しています。
今回紹介させていただいた本は
「センスオブワンダー」レイチェルカーソン
「じぶんだけの色」谷川俊太郎・レオレオニ
です。
これに懲りずまたご参加いただけると幸いです。
会の名前、実はまだ決めてなかったのですが、今回決めさせていただきました。
今後「はじめのいっぽ」という名称でご紹介させていただきます。
お父さんお母さんのはじめのいっぽ
子供の育ちについて知ったり考えたりするはじめのいっぽ
そして、古民家ようちえん開園に向けてのはじめのいっぽ
そういう想いで付けました。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
はじめの、いーーーっぽ!
今回のはじめのいっぽはあけび工房のブログにも紹介されていますので、そちらも合わせてご覧ください。http://akebi.s-adplan.net/?eid=868445
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=406x10000:format=jpg/path/sb6947c2f44efd03e/image/if1542b3621a64b34/version/1447770037/image.jpg)
実はこの日の夕方、切迫流産で入院していたカミさんが突然の破水。
順調に陣痛が進み、同日内に無事出産となりました。
36週0日と早産にはなりますが、母子ともに健康です。
我が家も家族三人、はじめのいっぽをこのタイミングで踏み出すこととなりました。
なんだか運命すら感じます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=264x10000:format=jpg/path/sb6947c2f44efd03e/image/id2d7e58dade43d75/version/1447770900/image.jpg)
コメントをお書きください